• 蟻通神社について
  • 境内のご案内
  • 年間祭事
  • 参拝・ご祈祷のご案内
  • ありとおし薪能
  • 蟻通神社にゆかりのお話

  • 蟻通神社について
  • 境内のご案内
  • 年間祭事
  • 参拝・ご祈祷のご案内
  • ありとおし薪能
  • 蟻通神社にゆかりのお話

蟻通神社ブログ

 雛祭りについて

<三月三日は、ひな祭りです。>
 
  正式には、上巳(じょうし)の節句といい、五節句の一つです。
上巳とは、「旧暦三月の上旬の巳の日」のことであります。
 古来中国では、この日、川で身を清め、不浄を祓う招魂の行事が行われていたそうです。これが平安時代にとりいれられ、宮中では、曲水の宴を張り、祓を行うようになりました。
 
 やがて、曲水の宴は、すたれましたが、上巳は巳の日の祓として貴族の間に定着していきました。これを「上巳の祓」として陰陽師に祓をさせ、人形で身体をなでて、これを川に流す行事が貴族を中心に行われていました。

 このような人形を川に流す習慣は、現在、各地で流し雛として残っています。
 上巳の祓は、江戸時代以降ひな祭りとして、急速に庶民の間にも広まり、やがて飾られる人形も数が増え、華やかになり、女子の健やかな成長を願う祭が、にぎやかに行われるようになりました。



P2190169.jpg      
     40数年前の雛飾り
 
 私が生まれた時に、亡き祖父が買ってくれた雛人形が、40年ぶりに倉庫から出てきました。
 豪華なものではないですが、こんなお人形を買ってくれていたのを、大人になって知って、いまさらですが 、孫が生まれてきたことを喜んでくれたのだなと、うれしく思いました。
 (念願の男の孫ではなかったので、がっかりしたそうですが)





お宮の四方山話 蟻通神社の権禰宜 2011年02月22日

カレンダー

←前の月 次の月→
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

記録者

過去ログ

TEL

PAGE TOP