<泉佐野市立歴史館 いずみさの 令和6年度冬季企画展 長滝庄 について>
エブノ泉の森ホール図書館横の建物です。
今回は、長滝庄についての企画展です。期間は、令和7年3月23日(日)までです。
写真は、歴史館いずみさの様よりご提供頂きました。
「泉佐野市長滝地区とその周辺に眠る歴史文化」 ということで、長滝の歴史文化を取り上げてくださいました。
禅興寺、永福寺さん、清福寺さん、明福寺さん、蟻通神社の古文書や文化財を展示してくささっています。その他たくさんの初めて拝見するものも ありました。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
今日は、さっそく3名の長滝の方と出会いました。
<令和7年1月9日(木)・10日(金)・11日(土)は蟻通神社の十日戎祭りです。>
明けましておめでとうございます。
年が明けて早くも1週間となりました。今週は寒さが厳しいそうですが、神社で、えべす様の福をお分かちさせていただきます。
皆様のご参拝をお待ちいたしております。11日(土)は、午前中で終了させて頂きます。
お火焚きは1月9日・10日にさせて頂きます。
当社は、1月15日はお火焚きはしておりませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
今年も素敵な竹の門松を貝塚市木積の藤原竹工房の楠本たみこ様に作って頂きました。
明日令和6年10月13日(日)は、蟻通神社の例大祭です。長滝町のだんじり3台が神社に宮入りします。
午前11時頃の予定です。明日は、お天気の様なので良かったです。
今日は神社の役員様方が準備に来てくださいました。
<令和6年5月9日(木)遷座80年記念 第9回ありとほし薪能特別公演の映像>
第9回ありとほし薪能公演のハイライト動画を作って頂きました。
YouTube の蟻通神社チャンネルに登録されていますので、ご覧になってください。
※YouTubeの動画のQRコードです。
https://www.youtube.com/watch?v=FbQt0lXaL9E
令和6年の七夕に皆様から奉納頂いた短冊を飾らせて頂きます。
7月7日の日曜日にご祈祷させて頂きます。
短冊を置いておりますので、皆様の願い事を お書きください。
拝殿に設置した笹の葉の色が悪くなってきましたので、本日、新しく境内の竹を切って設置いたしました。
今日は、晴れ間があって、過ごしやすい一日でした。
短冊をお書きくださったので写真を撮らせて頂きました。
カレンダー
記録者
最新の記事
過去ログ