• 蟻通神社について
  • 境内のご案内
  • 年間祭事
  • 参拝・ご祈祷のご案内
  • ありとおし薪能
  • 蟻通神社にゆかりのお話

  • 蟻通神社について
  • 境内のご案内
  • 年間祭事
  • 参拝・ご祈祷のご案内
  • ありとおし薪能
  • 蟻通神社にゆかりのお話

蟻通神社ブログ

絵手紙体験講座のお知らせ

毎年恒例の絵手紙で年賀状作りのお知らせです。

日時:平成29年11月19日(日)

    午後1時〜3時ころ

場所:神社社務所

参加費:300円 


・干支の土鈴作りもご用意させていただ来ます。

・神社まで、お気軽にお申込みくださいませ。 

 

 

お知らせ 蟻通神社の権禰宜 2017年11月12日



本殿の板絵

 

今日は、昨日のお祭りのにぎわいとは一変して、静かな朝となりました。

河南町の画家の中島裕司先生が本殿の板絵の修復にきてくださいました。

日光と風雨にさらされて、色が褪せていたのを丁寧に直してくださって、元通りになりました。

紀貫之もより一層イケメンになりました。先生、お忙しい中を有難うございました。

 

神社だより 蟻通神社の権禰宜 2017年10月09日



秋祭り(だんじり)のお知らせ
<蟻通神社の例大祭>
 10月の体育の日の前々日、前日の土曜・日曜に、秋祭りが催行されます。
当神社も、泉州地域に多い だんじりが町内を曳行します。秋祭りは、五穀豊穣を感謝するお祭りです。
稲穂が綺麗に色づいた田んぼの間の道を、だんじりが通っている風景がとても趣があります。

金曜日に天候が悪くなり大雨が降るという事で、神社の境内がぬかるむのを 避けるため、町内会のだんじりの役員さん方がブルーシートを敷きに来てくださいました。
沢山の方々のお力で地元のお祭りが支えられている事を改めて実感しました。
10月8日の朝11時ころから、だんじりが3台、舞殿の周りを3周して、宮入をします。
 

 
 
 
 
 
神社だより 蟻通神社の権禰宜 2017年10月07日



第4回ありとほし薪能 無事に開催されました

台風18号の発生に伴い、18日のお天気の状況が判明するまで、現地の神社でできるか不安な日々でございました。昨日の台風通過により、お天気に恵まれ、神社の舞殿で第4回「ありとほし薪能」を開催することができました。

関わってくださった、すべての皆さまのおかげだと心より感謝申し上げます。

有難うございました。

 

 

お知らせ 蟻通神社の権禰宜 2017年09月19日



晴れましたので、今日は神社で実施いたします。

今日は、雨が上がり晴れましたので神社舞殿、現地でさせて頂きます。

おしらせが遅くなりまして申し訳ございませんでした。 

お知らせ 蟻通神社の権禰宜 2017年09月18日



前へ <<  ページ : 20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30     >> 次へ

カレンダー

←前の月 次の月→
2025年04月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

記録者

過去ログ

TEL

PAGE TOP